解決済
ゴールドキウイのアバター画像

ゴールドキウイ
プロフィール

30代

10年以上の付き合いの友人と縁切り状態となりました

閲覧数305 回答返信数5 投稿日時2025.6.23 22:14

高校の同級生で社会人になってからも定期的に集まり、とても仲良くしていた女友達2人と、喧嘩別れになりました。(友達2人をA.Bと呼びます)
A.Bともコロナ禍に結婚し、結婚式をコロナが明け30〜31歳頃しました。
20代前半〜長いこと私も婚活していましたか、なかなか良いご縁がなく、30目前には婚約破棄を経験し、そのあと結婚を前提にお付き合いした方とも破局する等、メンタル的に非常につらい時期がありました。そんな頃A.B各々から結婚式の招待を受けました。お祝いする気持ちはもちろんありましたが、自身が恋愛で辛い時期だったこともあり、手放しには喜べない気持ちも正直ありました。
A.B2人には恋愛事情を話していたので、招待があった時期に私が落ち込んでいて、結婚に関して敏感になっていたのもわかっていたと思います。
ですがわざわざグループLINEで結婚式の相談を2人でしたり、私をいじる程で見下すような発言が増え、私も気持ちの余裕がなかったため、2人の結婚式が終わるまでは耐えましたが、結婚式以降から連絡を取るのを辞めました。その間グループLINEが動いても、リアクションする事もやめていました。
今後も連絡するつもりはありませんでしたが、今年私の入籍が決まったので、1年程度連絡を絶っていましたが報告だけはしておこうと、連絡を絶っていた謝罪と入籍が決まった旨をグループLINEで連絡したところ、Aから『シカトこいてたくせに一丁前に報告だけしてくんじゃねぇよ。でもまぁおめでとう。』と返信がありました。
報告せず人づてに聞いたらそれはそれで怒っていたと思いますし、遅かれ早かれ縁切り状態になったのだろうと思いますが、あまりに大人気ない返信に驚いてしまいました。同じような経験をされた方がいれば、どのように気持ちを切り替えたか教えてほしいです。
拙い文で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。

回答一覧

  • 投稿日時2025.6.25 11:18
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代 女性
    プロフィールを見る

    ゴールドキウイさんこんにちは。
    昔からのお友達と関係を断っていたことでひどい対応をされたのですね。
    ゴールドキウイさんの言う通り、遅かれ早かれ縁を切っていたので良かったと思います。
    私も不妊治療中に出産報告や子供がいるコミュニティなどにはどう頑張っても参加できず
    関係をこちらから断っていましたが、今思っても向こうも気を使うし、こちらも精神的にダメージがあるのでその選択に間違いはなかったなと今でも思います。
    まず、ゴールドキウイさんが謝罪と報告をしたのに対して
    『シカトこいてたくせに一丁前に報告だけしてくんじゃねぇよ。でもまぁおめでとう。』
    このコメント、言葉遣いも悪ければや相手の状況を思いやる想像力も足りていませんね。友達でいる必要ないのかなと思ってしまいます。
    普通は、あの時はつらかったのにこちらもごめんね。というコメントが通常の人間の考えかな、と思います。
    これから付き合っていったところで、もし子供なども関わって関係するようになれば
    もっと悲惨なことが起こりそうな予感がします。
    世の中にはもっと心がきれいで優しい人たちが沢山います。
    このことは忘れて新しい友人を作って人生を楽しみましょう
    続きを読む
    • 投稿日時2025.6.30 12:55
      ゴールドキウイのアバター画像

      ゴールドキウイ 30代
      プロフィールを見る

      その後、個別のLINEで双方やり取りがあり、今までお互い思っていたこと等伝えました。 私も一方的に連絡を絶ったこと謝罪し、今までの気持ちを伝えることができましたし、報告に対する心無い言葉については、謝罪と共にとても反省していると連絡をくれました。
      まだ今は2人に会いたいなと言う気持ちには、正直なれませんが絶縁とはならず、いつかまた会おうとの事で終息しました。
      本当にありがとうございました!
      続きを読む
  • 投稿日時2025.6.25 16:14
    ふーりんのアバター画像

    メンター ふーりん 60代
    プロフィールを見る

    ゴールドキウイさんこんにちは。はじめまして、ふーりんと申します。
    高校の同級生、という事で長いことお付き合いされていたお友達との喧嘩別れ、付き合いが長かっただけに、傷つきながらもあきらめきれないような、残念なお気持ちでいらっしゃるのかな、と思いました。
    ゴールドキウイさんがあれこれと思い悩み、それでもほかの人より聞くよりいいだろうと連絡したのは、優しさのあらわれ、それに対する返事が何とも心無い言葉であったのは本当にあきれてしまいますよね。
    今回の件がなければ、変わらずお友達とお付き合いが続いていたかもしれません。でも夫になる方や、将来お子さんができた時、あーだこーだと言ってくる可能性、前のメンターさんもおっしゃっていますが、かなり高いのではないかと思います。今の段階で分かってよかったのではありませんか。
    それぞれ家庭を持つようになると学生時代の友人と疎遠になってしまうことは、よくあることです。とりあえず今はご自分とご自分の生活を守るためにも、連絡をとるのはやめる時、と思われてはいかがでしょうか。縁切り状態になったとしても、いいではありませんか。なによりもかけがえのない新しいご家族ができるのです。ゴールドキウイさんの新たな旅立ちを応援しています。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.6.30 12:56
      ゴールドキウイのアバター画像

      ゴールドキウイ 30代
      プロフィールを見る

      その後、個別のLINEで双方やり取りがあり、今までお互い思っていたこと等伝えました。 私も一方的に連絡を絶ったこと謝罪し、今までの気持ちを伝えることができましたし、報告に対する心無い言葉については、謝罪と共にとても反省していると連絡をくれました。
      まだ今は2人に会いたいなと言う気持ちには、正直なれませんが絶縁とはならず、いつかまた会おうとの事で終息しました。
      本当にありがとうございました!
      続きを読む
  • 解決
    投稿日時2025.6.30 07:30
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    ゴールドキウイさんへ
    はじめまして。お話を読ませていただきました。
    とてもつらく、そして複雑な感情を長い間抱えてこられたのですね。人との関係性は、たとえ長い付き合いであっても、人生のステージや心の状態が変わる中で、すれ違いや価値観の違いが浮き彫りになることがあります。

    Aさんの返信は、正直、思いやりに欠けるものでした。きっと彼女自身も何か未消化の感情があったのかもしれませんが、それをぶつけるのは違いますね。あなたはその時の精一杯の気持ちで、お祝いを伝え、誠意を見せた。それだけで充分立派だったと思います。

    人間関係の整理は、時に喪失のように感じてしまうこともありますが、「離れること」が必ずしも「悪」ではありません。むしろ、お互いにとって心地よい距離を選ぶことは、自分を大切にする行為です。

    あなたが経験してきた痛みや努力は、決して無駄ではなく、今の幸せにしっかりと繋がっています。どうかこれからは、ご自身の幸せに目を向けてくださいね。
    優しさや愛情を持った新たな人間関係が、これからの人生にきっと花開いていきます。心からご入籍おめでとうございます。あなたの人生が穏やかで、温かなものでありますように。
    続きを読む
OSZAR »